Ubuntu 9.10にしてみた。ついでにChromiumも。

カテゴリ:Ubuntu

アップデート通知がきたのだけど、まだ早いかなと思いつつ、アップデートしてみました。

クリーンインストールにはCDを作らないといけないのだけど、面倒なのと、ダメだった場合にはCDが無駄になってしまうので、とりあえず、アップグレードインストールにしました。よってファイルシステムはext3のままです。Windows2000とデュアルブートにしているので、バックアップは簡単なのですが。

アップグレードは30分ぐらいで終わりますが、途中、古いモジュールやらサポートの切れたパッケージやらを捨てるかと尋ねられます。でも、個別に捨てたり残したりは出来ないみたいで、とりあえず大丈夫だろうと全部捨てるにしてみましたが、大丈夫だったみたいです。

入力環境がSCIMからIBusに変更になっていますが、スペースや記号が常に全角になってしまうのが気に入らなかったのと、「英数>漢字」の切り替えが不安定だったり、なにより学習機能がないのは不便だったので、SCIMに戻しました。ただ、SCIMでも、なにもしないのに入力が英語に戻ってしまったり、入力インジケータのアイコンが通知エリアから消えてしまったりなど、不安定です。でもこっちのほうが便利。

PCのビデオチップの問題で、9.04ではうまく動作しなかったLinux向けGoogle Earthを、再び試して見ましたが、やっぱりダメでした。OSごとフリーズしてしまうので、完全封印。Windows版は、フリーズこそしないものの、左下にワイヤーフレームでちっちゃい地球が回っているだけで、使い物になりません。残念。

ウェブブラウザにGoogle Chromeを使ってみようと思いましたが、Linux版はまだ正式公開されてませんでした。そこでWindows版を入れてみようと試してみましたが、インストール出来ませんでした。ChromiumはLinux版が出ているので、そちらを入れてみました。インストール方法は、こちらのサイトを参考にさせていただきました。
Dosanko*SE:覚書 Ubuntu 9.04 と Chromium

1258167084_1258175634.jpg
テーマも変えてみた。

Chromium、いいですね、速くて。ただ、入力機能に少し問題があって。マウス右クリックで開くコンテキストメニュー(サブメニュー?)ですが、開くと、カーソルの後ろの単語が自動で選択状態になります。なので、コピーした文字列を貼り付けるさい、そのまま貼り付けると、貼り付けた箇所の直後の単語がひとつ消えてしまいます。貼り付けたい箇所にあらかじめスペースを入れておく必要があります。どこかに設定するところがあるのかもしれませんが。

アドオン機能もあるみたいなので、少しカスタマイズしてみようと思います。

アイコン