パンクです

カテゴリ:いろいろ

仕事中は、手持ちのCDから取り込んだ曲を、PCとつないだステレオコンポで流しています。サイドバーにあるMy play listが、聴いた曲のリストです。自作のソフトウェアと楽天のデータベースを利用して、聴いた曲のジャケット画像をリアルタイムで表示してます。といっても、当然古い曲が多いので、データベースにない曲がほとんどだったりしますけども。

CDから取り込んだ曲は、全部で4千曲ほどありますが、レコードで持っている曲も沢山あるので、それらも取り込んで聴きたいと思いました。

取り込む前に、十数年以上使ってないアンプとレコードプレイヤーがちゃんと動くかどうか確認しようと思い、電源を入れて見ました。とくにアンプは、もらい物の古いアンプで、35年前のものです。

なんの問題もなく電源が入りました。レコードプレイヤーも、心配だった回転むらもなく、順調に回りました。

「さて、レコードをかけてみようかな。曲は・・・エリノア・アカデミアにしよう。久しぶりに"Perfection"を聴いてみたい。結局、1枚しかアルバム出さなかったなぁ」

などと思いながら、アンプのソースセレクターをPHONO-1にして、レコードをターンテーブルに置き、プレイヤーのPLAYスイッチを入れました。

ゆっくりとボリュームをあげていきます。

「あれ?聞こえないなぁ」

ボリュームをいっぱいまであげて、ようやくかすかに聞こえて来ました。思えば、この時、気づくべきでした。

曲が始まってから10秒ほど経ったでしょうか。突然、

パン!

と銃声のような大きな音が鳴り響いて、アンプから煙が「もわぁ」と・・・

・・・って、くさっ!

なんというか、カニ味噌に酸味を加えたような刺激臭がして、あわててスイッチを切り、窓を開けました。

電気系に造詣のある方なら「ははぁん」と思われたことでしょう。そう、コンデンサが破裂したのです。ちなみにコンデンサとはこういうやつです →http://2tu.us/1tx4

幸い、火こそ出ませんでしたが、内部はホコリがたまっていたので、火事の危険はありました。みなさん、古い電気製品には気をつけましょう。

中を開けてみると、案の定、破裂したと思われるコンデンサの中の人・・・もとい、中の紙が、キャビネット内に飛び散ってました。基板には、コンデンサの端子部分だけが残っていました。

他の部分も調べてみると、コンデンサが2個、端子が焼ききれてました。

丸が焼き切れたコンデンサ。

アナログアンプなので、ざっと見たところ、知識と技術のある人なら直せそうな感じです。アンプは他にもあるので、フォノイコライザーを購入すれば、取り込みは可能です。

ですがこのアンプ、けっこう良い音がするし、なによりデザインが好きです。また、調べてみると、当時15万近くしたようです。

とりあえず、電気店に持ちこんでみて、修理出きるかどうか聞いてみようと思います。ただ、もし修理費が2万円以上するようなら、取り込みにはUSB端子つきのフォノイコライザーを買って、このアンプは、ジャンク扱いで好きな人に譲ってしまおうと思ってます。もったいないので。あるいは、外装を使って何か作ろうかな。

アイコン