ゲームのクルマで遊ぶ

カテゴリ:ゲーム

最近、久しぶりに、グランツーリスモ(GT)で遊んでます。最近、天気が良くないので、クルマにしてもバイクにしても、乗って出ようって気にならなくて。でも、運転する感覚は味わいたいので、妥協して、GT。でも、まだ3だったり。

たまにしか出来ないといっても、ガレージにはそれなりにクルマも溜まってて、新旧いろんなクルマを乗り換えて遊んでます。

中でも乗りやすいなと思ったのは、オペル・アストラ・ツーリングカーと、スバル・インプレッサ・WRX STIでした。ロードスターは、ハンドリングがちょっと神経質な感じ。ちなみにNA6です。

これはまぁ、実際のクルマで楽しい速度感覚を基準にして、ゲームのクルマをそこに持っていくと、時速200キロとかになってるので、当然だと思います。ゲームのクルマを、実際のNA6で楽しい速度域で走らせても、まるで徐行運転してるような感じです。体感のせいでしょうね。

レースになると、戦略が入ってくるので、そこはすごく楽しいです。

例えば予選では、タイムを出すと同時に、自分のタイヤの減り具合もチェックします。そして、決勝の周回数から、いつ交換するか、あるいは、我慢の走りで無交換でいくかなどを、他車が何周でピットに入るかも見ておいて、作戦をたてます。

決勝では、このコーナーでは無理に抜かなくてもいい、3つ先のコーナーの脱出で前に出れるから、その先の新入で向こうの頭を抑えて、ゴールラインは先に切れる!とか、走りながら考えるわけです。

しかしまぁ、コンピューターが相手なので、どんどんぶつけられるし、ブレーキングが遅すぎだったりで、そのへんは、ちょっとね。

実は、ほとんど手をつけてませんが、GT4も持ってるので、XLinkでの対戦とかやってみたいな、なんてことも思いますけど、ウチのPS2は旧型なので、ネットワーク機能ないんですよね。かといって、買い足すのもなんかなーと。

2台あってもいいじゃないか、とか、言いますけどね、ほら、PS2が2台以上あると、マルチモニタで遊べちゃうじゃないですか。

ウチ、テレビがまだブラウン管なんで(CATVなんでデジタル対応テレビじゃなくても見られるんです)、マルチモニタ環境で遊ぶとなると、新にテレビを2台買わなくちゃいけなくなるんですよね。

ん?

アイコン

DNAストラップ試作

カテゴリ:ゲーム

以前cloud9science @Wikiで紹介されていた二重らせん携帯ストラップを作ってみました。紐は、手芸店で「飾り紐」という名前で売っていたものを使ってみました。

1241257949_1241257964.jpg

明るいミドリ色で作りたかったんですが、お店には渋い濃いミドリ色のものしかなく、どうかなとおもいつつ、明るいミドリの入ったまだらになったものを選んでみました。

でも失敗だったかも。上の写真の濃いミドリのところを見てもらうと、濃い色のほうが、影が深くなって螺旋がはっきりするのがわかると思います。試してみる方は、濃い色の単色をおすすめします。

1241257949_1241259477.jpg

長すぎてもじゃまなので、手を通してちょうど持てる長さにしてみました。手首にかかる長さでも良かったかな。あと、もっと太い紐を使ったほうが、バランスがよかったかも。

アイコン

PSP-3000買いました

カテゴリ:ゲーム

同時に買ったソフト。

・モンスターハンター・ポータブル2ndG
調合が、2種類だったり、何ができるかが内緒だけど素材は明らかだったり、各設備から直に別の設備に移動できたり、PS2版の「2」より遊びやすくなってますね。まだ初心者講習中です。

モンスターハンター・ポータブル2ndG

・タマラン
おもしろそうだったので買ってみたのだけど、時間制限の設定が厳しすぎて、なかなかステージクリア出来ません。これではやる気をなくしちゃいますね。これは「やっちまったソフト」かも。

タマラン

・無限回廊
3Dに2Dの錯視を取り入れたパズルで、ワイヤーフレームで描かれたグラフィックが気に入って買ってみました。これはおもしろいですよ。
たぶん、熱中すると、「あれは回転させて見えなくすれば通れる」とか考えちゃうようになるタイプのゲームですね。

無限回廊

・画面のこと。
シマシマとかギザギザとかは、前のモデルをよく見たことがないので、分かりません。ただ、「モンスターハンター・ポータブル2ndG」で、狩りのフィールドに出ると、5ミリぐらいの幅で横に2本、ラインのようなものが認識できます。なにか、スプライトの重なりのような感じのものです。ただ、背景に馴染んでしまってるので、プレイ中に気になるようなものではないですけどね。

PSP-3000

ミクシのコミュにでも入ってみようかな。

アイコン