小泉八雲旧居

カテゴリ:お出かけ

姉が友人2人を伴って帰省してきたので、2日間ほど運転手をやりました。1日目は大雨だったけど、2日目は小降りから曇り空へと変わり、まぁまぁの観光だったと思います。

移動には、実家のプリウスを借りました。プリウスの操作も、だいぶ慣れてきました。

松江城の堀沿いにある、小泉八雲関連の施設を案内した時に、写真をいくつ撮りました。WS011SHのカメラで撮ってるので、画質が悪いですが。車だったから、本気カメラもってたほうがよかったかもしれません。

庭にいたツチガエルさん。

つづいてお隣の武家屋敷。ごめんなんしょ。

レプリカントの人がなにやら相談中。
案内板にカタツムリの人。

アイコン

鬼太郎と足立美術館と

カテゴリ:お出かけ

私事でお客さんがいらっしゃったので、米子空港にお迎えに。そうそう、今は、米子鬼太郎空行って言うんでしたっけ。

正面玄関入ったところに、一反もめん、ではなくて、飛行機にまたがった、鬼太郎と目玉のおやじ。ここで記念撮影される方が多かったです。我々も記念撮影。

お土産を求めに2階に上がると、南部町の一式飾りが展示されていました。一式飾りとは、鳥取県南部町法勝寺で、毎年4月に開催されるお祭りで展示される、民衆芸術の一つです。漆器のみとか、台所用品のみなど、主に日常雑貨で組まれます。

竹製品のみで組まれた阿修羅

当日は大雨だったんですが、どうせ近くだからと、ついでの境港の水木しげるロードへ。

足元を雨に洗われながら妖怪像をながめ、お店を何軒か回り、お土産を買いました。私も藍染めの鬼太郎コースターなどを。

橋のたもとにある、ねずみ男像の原型だそうです。石膏製かな?

1日目は温泉でゆっくりしてもらって、翌日、足立美術館へ。ここはちょっと分かりにくいので、地図を。

山陰道を使うより、国道9号を荒島交差点で左折して直進する方が、わかりやすいと思います。

足立美術館は、横山大観を中心とした、近代日本画等を展示する、私設美術館です。また、日本庭園が世界的に有名でもあります。

作品の写真は取れないので、お庭の写真を。

こちらは、廊下にある、生の絵画と呼ばれる窓。

ちょうど、雨が上がって、借景の山からもやが立ち始め、風情のある景色を楽しめました。

アイコン

ひるぜんワイナリー行ってきました

カテゴリ:お出かけ

岡山県の蒜山高原にさいきん出来た、ひるぜんワイナリーに行ってきました。

蒜山の黒ボクで育てた、やまぶどうを使ったワインだそうで、どんなもんでしょうね、と、試しに行ってみました。

これは蒸留器のようですね。ブランデーも作る予定なんでしょうか。

ワイナリーのサイト見たら、ブランデーの一種の、グラッパを作る予定だそうです。へぇ。

500円からグラスワインが試せます。でもクルマなので、「妖精たちの宴」と名前が付いてるアルコールフリーのワインと、チーズのセットにしました。

味は、酸味が強くて、まさににアルコールなしの赤ワイン、といった感じ。ではアルコール入りのワイン(ていうのもヘンですが)はどうだろう、と、ボトルを一本買って帰りました。

夕食に飲んでみました。渋みがしっかりあって、しかし後を引かずにすっと消え、飲みやすいワインでした。

アイコン